令和7年度のテーマ
「人もどうぶつも守る防災術」
屋内行事
令和7 年(2025年) 9 月 23 日 ( 火・祝 )
場 所:東京国立博物館・平成館1階大講堂(当日は西門よりご入場となります)
※入場には事前申込みが必要です。
【行事内容(予定)】
表彰式(12:00~13:15)
- 動物愛護週間ポスターデザイン絵画コンクール
- 日本動物児童文学賞
- 動物愛護に関する標語コンクール
- 全国ペット写真コンテスト
- 動物愛護キャッチコピーコンクール
シンポジウム(13:30~15:30)「災害時、どうぶつたちとどう過ごす?」
第1部:能登半島地震ではどうしていた? 現場から学ぶ防災術「ペットとの避難の実際と備えのヒント」
平井潤子氏(東京都獣医師会顧問、NPO法人ANICE代表)
「のとじま臨海公園水族館の対応レポート」
加藤雅文氏(のとじま臨海公園水族館 展示・海洋動物科 科長)
第2部:災害に備えるために 私とペットの防災術
トークセッション
入交眞巳氏(東京農工大学ワンウェルフェア高等研究所 特任准教授)
平井潤子氏(東京都獣医師会顧問、NPO法人ANICE代表)
石川拓哉氏(環境省動物愛護管理室室長)
スぺシャルゲスト(第2部のみ出演) 菅良太郎さん(パンサー)、向井慧さん(パンサー)


屋外行事
令和7 年(2025年) 11 月 15 日 ( 土 )
場 所:上野恩賜公園(不忍池周辺)
※大雨の場合は、中止の可能性があります。
【行事内容(予定)】
ステージ
- 開会式
- 犬のしつけ方教室
- 閉会式 他
パネル展示コーナー
- 動物愛護週間ポスターコンクール入賞作品展示
- 全国ペット写真コンテスト 優秀作品展示
- 東京都動物愛護相談センター紹介
- スタンプラリー 他